高見公園にロボット草刈機を設置しました
_ 2022.10.14 _
こんにちは、東北造園です。
秋らしい日が増え、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と
秋をどう楽しむか!!
あれこれ計画を立てていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
この時期は庭仕事を行うのにも良い季節ですね。
もうお気づきの方もたくさんいらっしゃると思いますが、
先月からまた高見公園にロボット草刈機が登場しました。

東ヶ丘公園やロボットテストフィールドなどにもあって、
ロボット草刈機も身近な存在になりました。
子供が遊ぶところで危ないのでは?
高見公園のロボットは2台あり、
どちらも子供たちが遊ぶ広場に設置してあります。
草丈が伸びて子供が遊ぶのに支障が出ないようにするためです。
そのため、稼働時間を深夜しています。
立て看板にも記載してありますが、
稼働時間:23時~4時
で、子供たちがいない時間帯に稼働しますのでご安心ください。

ただし、遅い時間にウォーキングなどされる場合には気を付けてください。
昼間、ロボットが停留している場所には、上の写真のように目立つようにカラーコーンで囲っています。
ロボットに衝突することがないように対策しています。
ロボットはGPSで監視するシステムが搭載されています。
万が一、何かに乗り上げたりして動かなくなった場合には南相馬市と弊社に連絡が来るようになっています。
という訳で、人の力も時には必要ですが、
ロボットのまち南相馬!!
を目指す1事業として暖かく見守っていただけると嬉しいです♪
よろしくお願いします。

Comments