エゴノキの花が咲きました。
_ 2024.06.04 _ こんにちは、東北造園です。 エゴノキの花が咲きました。 以前は、実の写真もご紹介しました。 今年はたくさんの花をさかせてくれました。下向きに垂れ下がる花々はまるでシャンデリアのよう。 とても綺麗です!! エゴノキとは?...
オオデマリ(大手毬)が咲いています
_ 2024.05.15 _ こんにちは、東北造園です。 オ オ デ マ リ の花が咲いています。 大手毬の花房は大きいもので12㎝程度あり、真っ白なマリが木になっているようでとてもかわいいです。今年は弊社のオオデマリもたくさん花を咲かせてくれました! オオデマリとは?...
シダレモミジ(枝垂れ紅葉)の鮮緑と紅。
_ 2024.05.09 _ こんにちは、東北造園です。 シ ダ レ モ ミ ジ がきれいです。 鮮やかな緑を鮮緑というそうです。まさに、今のしだれもみじの葉の色は鮮緑。春の光に輝く葉がサラサラと軽やかに揺れ、とてもさわやかで癒されます。...
ドウダンツツジ、カリン、サラサドウダンの花
_ 2024.04.25 _ こんにちは、東北造園です。 まだまだ開花ラッシュは続いています。 弊社で咲いた花たちを少しご紹介します。 ドウダンツツジ(満天星躑躅) スズランに似た小さな白い花をたくさん咲かせます。 以前のドウダンツツジの記事はこちら カリン(花梨)...
もしかしてカモシカ??
_ 2024.04.16 _ こんにちは、東北造園です。 4月10日、原町区馬場の現場でカモシカを発見!!! 畑などを走り回っていました。 後ろの車と比較すると結構大きいのが分かります。 カモシカと言いましたが、日本にいるカモシカをニホンカモシカというそうです。...
咲き誇る花々
_ 2024.04.11 _ こんにちは、東北造園です。 暖かくなり、次々と花が咲いています。 弊社でもたくさんの花が咲きました。少しご紹介します。 ハクモクレン コブシよく似た花を咲かせますが、ハクモクレンの方が花が少し大きいです。 以前のハクモクレンの記事はこちら...
サンシュユ(山茱萸)が咲きました
_ 2024.03.21 _ こんにちは、東北造園です。 サンシュユの花が咲きました。 前回のマンサクと同様に、サンシュユも葉が開くより前に開花するため、初春に株全体を黄色に染める美しい木です。 サンシュユという響きは非常に独特ですが、中国植物名「山茱萸」を音読みしたものを...
マンサク(万作・満作)が咲いています
_ 2024.02.27 _ こんにちは、東北造園です。 マンサクの花が咲いています。 今年は、1月、2月に暖かい日が何日かあり、花の開花が例年よりも早いようです。春が来たかと思えば雪が降り、「そう簡単には春になりませんよ~」と言われている気がします。。。...
開花しました(梅、蝋梅)
_ 2024.02.08 _ こんにちは、東北造園です。 今年は暖冬で、寒さはそれほどツラくありませんが、やはり春が待ち遠しい。 蝋梅の蕾と梅の蕾が膨らんでくるのを毎日確認し、開花を今か今かと待ちわびる。 そんな中、ウメとロウバイが開花しました!!...
年末年始のお知らせ
_2023.12.28_ 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始冬季休業とさせて頂きます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【年末年始休業期間】...