

ゆず(柚子)が豊作です
_ 2022.12.21 _ こんにちは、東北造園です。 弊社の ゆずの木 にたくさんの実が付きました。 ゆずはたくさん実を付ける表年と、あまり実がつかない裏年を1年ごとに繰返します。 (つまり隔年結果です) 今年は表年だったということですね。...


サンザシ(山査子)の実
_ 2022.11.28 _ こんにちは、東北造園です。 ルビーサンザシ の実が、今年もたくさん付きました。 昨年も、植えてから一番の実付きだとお知らせしましたが、 今年はその倍近く実を付けました。 (写真ではわかりづらいですが…)...


サザンカ(山茶花)が満開です
_ 2022. 1 _ こんにちは、東北造園です。 サザンカ が満開になりました。 涼しくなって、一気に花が開きました。 今年は花が多くて、とっても賑やかです。 サザンカの花の匂いに誘われて、アシナガバチもひっきりなしに来ています。...


高見公園にロボット草刈機を設置しました
_ 2022.10.14 _ こんにちは、東北造園です。 秋らしい日が増え、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋と 秋をどう楽しむか!! あれこれ計画を立てていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? この時期は庭仕事を行うのにも良い季節ですね。...


アベリアの花が咲いています
_ 2022.09.27 _ こんにちは、東北造園です。 アベリア の花が咲いています。 アベリアは5月中旬~10月まで花を咲かせます。 花が落ちた後も赤い萼が残り、白い花と赤い萼が丸くまとまってかわいらしい印象です。 アベリアとは? スイカズラ科アベリア属の低木です。...


コボウズオトギリの実が
_ 2022.09.15 _ ご無沙汰しております、東北造園です。 日中はまだ気温の高い日が多いですが、朝晩は涼しくてすっかり秋ですね。 コボウズオトギリ の実も黒く熟しました。 そろそろ実が割れて種が出てくるでしょうか。...


エゴノキに実がなりました
_ 2022.07.19 _ こんにちは、東北造園です。 エゴノキ に小さくてかわいい実がたくさん付きました。 緑がかった白色で、さくらんぼのように下に垂れ下がってなんだかおいしそうです。 が、この実の皮には毒があります。...


あじさい(紫陽花)の季節...
_ 2022.07.04 _ こんにちは、東北造園です。 アジサイの季節・・・ と思ったら、毎日30度を越える暑さ。 弊社のあじさいは、少し遅めの開花でしたので 季節外れのようでした。 でも、まだ7月上旬なんですよね。 本来なら、「梅雨といえば、アジサイ」...


高見公園の草刈り作業を行いました
_ 2022.06.28 _ こんにちは、東北造園です。 先週、高見公園の草刈りを行いました。(南相馬市発注の業務) 今回はラビットモアーという常用タイプの草刈機を使用して、 春からグーンと伸びた草を一気に刈りました。 これで小さい子も歩きやすくなったと思います。...


ヤマボウシ(山法師)が咲きました
_ 2022.06.22 _ こんにちは、東北造園です。 ヤマボウシがきれいな花を咲かせました。 純白の花びらがまぶしいほどです。 このヤマボウシは「お庭のシンボルツリー」として、高い人気を誇っています。 【人気の理由】 ・お手入れが楽(自然に樹形が整う)...