

咲き誇る花々
_ 2024.04.11 _ こんにちは、東北造園です。 暖かくなり、次々と花が咲いています。 弊社でもたくさんの花が咲きました。少しご紹介します。 ハクモクレン コブシよく似た花を咲かせますが、ハクモクレンの方が花が少し大きいです。 以前のハクモクレンの記事はこちら...


サンシュユ(山茱萸)が咲きました
_ 2024.03.21 _ こんにちは、東北造園です。 サンシュユの花が咲きました。 前回のマンサクと同様に、サンシュユも葉が開くより前に開花するため、初春に株全体を黄色に染める美しい木です。 サンシュユという響きは非常に独特ですが、中国植物名「山茱萸」を音読みしたものを...


マンサク(万作・満作)が咲いています
_ 2024.02.27 _ こんにちは、東北造園です。 マンサクの花が咲いています。 今年は、1月、2月に暖かい日が何日かあり、花の開花が例年よりも早いようです。春が来たかと思えば雪が降り、「そう簡単には春になりませんよ~」と言われている気がします。。。...


開花しました(梅、蝋梅)
_ 2024.02.08 _ こんにちは、東北造園です。 今年は暖冬で、寒さはそれほどツラくありませんが、やはり春が待ち遠しい。 蝋梅の蕾と梅の蕾が膨らんでくるのを毎日確認し、開花を今か今かと待ちわびる。 そんな中、ウメとロウバイが開花しました!!...


年末年始のお知らせ
_2023.12.28_ 平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始冬季休業とさせて頂きます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 【年末年始休業期間】...


モミジ(椛)が美しい
_2023.12.12 _ こんにちは、東北造園です。 モミジが赤く色づき、あまりの美しさにパシャリ。 モミジを漢字で紅葉と書くのはよく知られていますが、木と花で椛というのはご存じですか? よく似たカエデは木と風で楓。おもしろいですね。...


コブシの実
_ 2023.11.09 _ こんにちは、東北造園です。 この写真は コブシの実 です。 9月末に東ヶ丘公園で撮影しました。 中の種子が出てきているものもありました。 変わった形をしていますが、葉の緑の中に真っ赤な実。 離れてみると、結構な数の実がついていました。...


ベビーファースト運動への参画
_ 2023.10.26 _ こんにちは、東北造園です。 弊社は、「ベビーファースト運動」に参画しました。 19日、南相馬市が主催する令和5年度「ベビーファースト運動」活動宣言セレモニーに参加しました。 ベビーファースト運動とは、公益財団法人日本青年会議所が推進している、子...


アカシデ(赤四手)の果穂
_ 2023.10.12 _ こんにちは、東北造園です。 アカシデの果穂を見つけました。 若草色で不思議な形をしていて、なんだか気になる。 葉の中に紛れているので、見過ごしてしまいそうですが… よーく見るとたくさんあったりします↓ アカシデとは?...


ムクゲ(木槿)の花が咲いています
_ 2023.09.07 _ こんにちは、東北造園です。 ムクゲの花が咲いています。 ハイビスカスに似た花が、南国を思わせます。暑い季節に良く似合いますね。 お庭で南国の雰囲気を味わいたい方にオススメの花です。 ムクゲとは? 中国原産で、アオイ科フヨウ属の落葉低木です。...