

マンサク(満作・万作)が咲いています
_ 2023.03.22 _ こんにちは、東北造園です。 マンサクが咲いています。 開花は先月でしたが、今も満開状態です。 花もちが良いため、長く楽しめます。 春らしい青空と満開のマンサクの黄色がとても綺麗です。 花が多いと豊作、少ないと不作と稲の作柄を占う植物として親...


ロウバイ(蝋梅)が咲きました
_ 2023.03.1 _ こんにちは、東北造園です。 昨年はなかなか咲かなかった弊社のロウバイ。 今年は例年通りの時期に花を咲かせてくれました! まだまだ寒い時期、お庭に彩りがない冬に きれいな姿を見せてくれるロウバイは開花が最も嬉しい木かもしれませんね。...


梅の花が咲きました
_2023.02.13_ こんにちは、東北造園です。 暖かい日が何日か続いたと思ったら、雪が降ったりと落ち着かない天気が続いていますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 寒い日が続くと春が待ち遠しく感じます。 春の訪れを告げるものと言えば、、、...


新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、 誠にありがとうございました。 本年も変わらぬお引き立ての程 よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。 東北造園株式会社 ここで豆知識 『根付松』...


アベリアの花が咲いています
_ 2022.09.27 _ こんにちは、東北造園です。 アベリアの花が咲いています。 アベリアは5月中旬~10月まで花を咲かせます。 花が落ちた後も赤い萼が残り、白い花と赤い萼が丸くまとまってかわいらしい印象です。 アベリアとは? スイカズラ科アベリア属の低木です。...


エゴノキに実がなりました
_ 2022.07.19 _ こんにちは、東北造園です。 エゴノキに小さくてかわいい実がたくさん付きました。 緑がかった白色で、さくらんぼのように下に垂れ下がってなんだかおいしそうです。 が、この実の皮には毒があります。...


あじさい(紫陽花)の季節...
_ 2022.07.04 _ こんにちは、東北造園です。 アジサイの季節・・・ と思ったら、毎日30度を越える暑さ。 弊社のあじさいは、少し遅めの開花でしたので 季節外れのようでした。 でも、まだ7月上旬なんですよね。 本来なら、「梅雨といえば、アジサイ」...


ヤマボウシ(山法師)が咲きました
_ 2022.06.22 _ こんにちは、東北造園です。 ヤマボウシがきれいな花を咲かせました。 純白の花びらがまぶしいほどです。 このヤマボウシは「お庭のシンボルツリー」として、高い人気を誇っています。 【人気の理由】 ・お手入れが楽(自然に樹形が整う)...


オオデマリ(大手毬)が咲きました
_ 2022.06.08 _ こんにちは、東北造園です。 オ オ デ マ リ の花が咲きました。 純白の花がたくさん集まってできた手毬のような丸い形が芸術的。 花房は大きいもので直径12㎝。花付が良い年は↓のとおり見事です。...


セイヨウイワナンテン(西洋岩南天)の花が咲きました
_ 2022.06.03 _ こんにちは、東北造園です。 セイヨウイワナンテンの花が咲きました。 この花、葉に隠れてしまいがちで目立ちませんが、 よ~く見ると小さくて真っ白で、壺型がかわいらしいです。 先日載せたドウダンツツジも壺型をした花でしたが、セイヨウイワナンテンは房...