

新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、 誠にありがとうございました。 本年も変わらぬお引き立ての程 よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。 東北造園株式会社 ここで豆知識 『根付松』...


ゆず(柚子)が豊作です
_ 2022.12.21 _ こんにちは、東北造園です。 弊社の ゆずの木 にたくさんの実が付きました。 ゆずはたくさん実を付ける表年と、あまり実がつかない裏年を1年ごとに繰返します。 (つまり隔年結果です) 今年は表年だったということですね。...


アベリアの花が咲いています
_ 2022.09.27 _ こんにちは、東北造園です。 アベリア の花が咲いています。 アベリアは5月中旬~10月まで花を咲かせます。 花が落ちた後も赤い萼が残り、白い花と赤い萼が丸くまとまってかわいらしい印象です。 アベリアとは? スイカズラ科アベリア属の低木です。...


エゴノキに実がなりました
_ 2022.07.19 _ こんにちは、東北造園です。 エゴノキ に小さくてかわいい実がたくさん付きました。 緑がかった白色で、さくらんぼのように下に垂れ下がってなんだかおいしそうです。 が、この実の皮には毒があります。...


あじさい(紫陽花)の季節...
_ 2022.07.04 _ こんにちは、東北造園です。 アジサイの季節・・・ と思ったら、毎日30度を越える暑さ。 弊社のあじさいは、少し遅めの開花でしたので 季節外れのようでした。 でも、まだ7月上旬なんですよね。 本来なら、「梅雨といえば、アジサイ」...


ヤマボウシ(山法師)が咲きました
_ 2022.06.22 _ こんにちは、東北造園です。 ヤマボウシがきれいな花を咲かせました。 純白の花びらがまぶしいほどです。 このヤマボウシは「お庭のシンボルツリー」として、高い人気を誇っています。 【人気の理由】 ・お手入れが楽(自然に樹形が整う)...


オオデマリ(大手毬)が咲きました
_ 2022.06.08 _ こんにちは、東北造園です。 オ オ デ マ リ の花が咲きました。 純白の花がたくさん集まってできた手毬のような丸い形が芸術的。 花房は大きいもので直径12㎝。花付が良い年は↓のとおり見事です。...


セイヨウイワナンテン(西洋岩南天)の花が咲きました
_ 2022.06.03 _ こんにちは、東北造園です。 セイヨウイワナンテンの花が咲きました。 この花、葉に隠れてしまいがちで目立ちませんが、 よ~く見ると小さくて真っ白で、壺型がかわいらしいです。 先日載せたドウダンツツジも壺型をした花でしたが、セイヨウイワナンテンは房...


ボタン(牡丹)の花が咲きました
_ 2022.05.23 _ こんにちは、東北造園です。 光沢のある薄手で繊細な花びらが幾重にも重なり、 品のある美しい牡丹の花が咲きました。 この美しさから百花の王とも呼ばれています。 似たものとして、よくシャクヤク(芍薬)があげられますが、ボタンは花木で、芍薬は草花...


ボケ(木瓜)が咲きました
_ 2022.5.11 _ ボケ の花 が咲きました! 鮮やかな 朱色 と 花がたくさん 集まって咲く様子 が目を引きます。 ボケとは? 中国原産のバラ科ボケ属の落葉低木です。 日本には平安時代に渡来したと言われています。...